VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

鬼神降臨から一週間が経ちました

 こんにちは、バスターです。

今日は新弾のことについてつらつらと。本文は続きから。

 

 

 鬼神降臨が発売されて一週間が経ちました。来月にはバミューダのTD&BTが発売ですね。通常BTの発売ペースは以前に比べ落ち着いたとはいえ、EBTの発売増えたため、実質毎月のように新商品が発売されています。ユーザーとして楽しむ分には嬉しい限りですが、金銭的には中々に厳しいものがあります。

 前置きが長くなりましたが、鬼神降臨が発売され、収録クランはどのように強化されたのでしょうか。

 

・《ぬばたま》

 私自身まだ組んでいませんが、幸いいろいろな方と対戦する機会に恵まれましたので、嫌と言うほどその強さを実感することが出来ました。トラウマになりそうなほどに。

 <支配>による連続攻撃は発売までに予想していた通りやはり脅威であり、低パワーでの攻撃を繰り返すのは、クランこそ違えどメラムを絡めた《ギアクロニクル》を彷彿とさせます。しかし特性上どうしてもダメージトリガーに弱く、またドローソースもゲンカイ以外には少ないので環境に食い込むにはあと一歩、と言ったところでしょうか。次弾での収録が確定していますので期待しましょう。

 

・《ロイヤルパラディン

 やはりガンスロッドが強力です。完全ガードになったリアンも含め手札が全然減りません。序盤の攻撃力も相変わらず高いので十分に上位デッキと渡り合うだけの性能を手に入れました。

 やっぱりガンスロッドの査定狂っていますよ。なんでCCしながら4ドライブなんでしょうね。

 

・《かげろう》

 ズィーゲンブルクの登場により、ブレードマスターもVスタンドが出来るようになったため、現実的に運用が出来るようになりました。予想していた以上にズィーゲンブルクのコストを軽減することは可能で、手札を全く捨てずにVスタンドが出来ればダメージレース、アドバンテージ共に大きく優位に立つことが出来るでしょう。また、紅焔のGB2やムブディなどでアドバンテージを取っていけるので、攻防共に隙の無いデッキになったと言えるでしょう。注意すべきはCBの管理ですね。

 

・《ジェネシス

 アマルーダをはじめとした多くの<天啓>能力を持ったカードの登場によって更にジェネシスらしさを全面的に押し出すことになりました。公式にもレシピが載っておりますので、組む方は参考にされると良いでしょう。

 しかし、専用のサーチカードが収録されなかったこと、直接のアドバンテージ稼ぎが出来るユニットが少ないことで、以前としてデッキとして運用するには難が残っているように感じます。自戒の追加に期待したいというのが正直なところです。

 

・《ダークイレギュラーズ》

 新規カードに優秀なものが多く、大きく強化された印象です。特にブレダマオスの山札にトリガーを戻しつつのVスタンドはやはり強力で、多くの場面でフィニッシャーになってくれています。フィニッシャーの種類がかなり豊富になりましたので、様々な方法でフィニッシュまで繋げられるようになったのは大きいと言えるでしょう。

 個人的には、新規スタンドトリガーの《ヴェアカッツェ・レクルト》がお気に入りです。ガードしつつソウルに入ってくれるので、ブレダマオスとの相性は抜群です。

 

・《ギアクロニクル》

 毎度おなじみの《十二支刻獣》強化です。現状はメラムやヒストリーメーカーを絡めた<時翔>が強力ですが、度重なる追加によって《十二支刻獣》も侮れない存在になってきました。元々盤面整理やアドバンテージ稼ぎなどの基本がしっかりしているクランですので、初心者でもなれれば十分に使いこなすことが出来るでしょう。

 ちなみに次弾でも強化が確定しています。主人公とは言え流石に多すぎではないですかね?

 

~最後に~

 今回も面白いカードが多く追加された印象を受けました。やはりぬばたまが目立つものの、他のクランも侮ることは出来なくなったと言えるかもしれません。

 さぁ、アニメも段々面白くなってきました。そしてしつこいようですが来月にはバミューダの収録です。楽しみに待ちましょう!