VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

週刊ヴァンガ情報局で公開されたなるかみについて

 こんばんは、バスターです。今日は信じられないような天気でしたね。

 今回は久しぶりに新規カードについてです。本文は続きから。

 

 

 今日はなるかみのカードが紹介されました。宣伝どおり、非常に<雷激>を達成させやすい能力となっていましたね。早速見ていきましょう。

 

・《ハードロッド・ドラコキッド》

 なるかみのFVデザインのユニット。自身をレストさせることで相手は自分のドロップゾーンのカードを1枚バインド、出来ないならCC1かつ<雷激>ユニット1体にパワー+3000する起動能力、<雷激4>且つCB1とソウルインでユニット1体のパワー+3000、相手はリアガードを1体退却させてバインドする能力を持っています。

 特筆すべきはどちらもGBが付いていないことでしょう。序盤からCCが出来ることはチャトゥラを擁する《なるかみ》には嬉しく、1ターンで2枚のカードをバインドする可能性を秘めています。今後のなるかみの必須カードになるのではないでしょうか。

 

・《ドラゴニック・ヴァンキッシャー”SPARKING”》

 なるかみのG3ユニット。ヴァンキッシャーも遂に2枚目のG3です。<雷激4>でライドフェイズ開始時にCC1かSC1し、相手のドロップゾーンを1枚バインドする能力と、超越時にCB1でドロップゾーンのカードを1枚バインドし、Gユニットが<雷激>を持っていれば相手は自分のリアガードを退却しバインドする能力を持っています。

 コスト回復の自動能力は自分で選べるのが嬉しいですね。要件さえ満たしていれば超越スキルのコストを自分で稼げるので便利そうです。

 超越スキルも癖が強くなったものの、自身の特性を大きく伸ばしてきました。超越スキルだけで2枚のバインド、前述のスキルも併せれば3枚のバインドが1度に可能になりました。VMAXや新Gユニットの雷激達成は勿論のこと、終盤のVOLTAGEのパワーを大幅に上げることにも役立つでしょう。

 ぜいたくな悩みですが、自身のパンプが出来なくなったのはやや残念ですね。最近はインピードとの組み合わせでパンプすることも可能でしたので、防御面でやや弱くなったかもしれません。しかし、余りある性能を持っていますので、今後の切り札として活躍に期待です。

 

・《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”》

 なるかみのGユニット。私は関係ありません。SB1とGペルソナで相手のリアガードとドロップゾーンから1枚ずつバインドし、相手よりリアガードが多ければユニット3体にパワー+3000する起動能力、GB3と<雷激7>で前列のユニット全てにパワー+5000、自身にクリティカル+1且つドライブ+1する永続能力を持っています。

 起動効果は単純に質量差をつけられ、バインドゾーンを貯めやすくする使いやすい能力です。なるかみは初回超越では”VOLTAGE”のヒット時能力に頼ることが多かったので嬉しいですね。自身の永続能力のサポートにもなるので便利です。しかし類似する能力と異なりドロップゾーンを経由しないバインドですので、相手がギアクロニクルでリアガードにクロノ・ドランやウル・ワタルがいる場合、思わぬアドバンテージを取られかねません。使用する際は十分気を付けましょう。そして対峙する際にはしっかり能力を把握しておきましょう。

 永続能力はまさかのノーコストです。条件が厳しいとはいえ、新規カードや自身の能力を組み合わせれば十分に達成は可能でしょう。リアガードのパンプが入るのでスタンドトリガーと組み合わせても面白いかも知れません。序盤から終盤まで強く動ける、強力なユニットが登場しましたね。

 

~最後に~

 今週も非常に強力なユニットが公開されました。最近はご無沙汰気味ですがなるかみは元々私が初めて手にしたデッキであり、HNの由来にもなったクランですので強化は個人的に物凄く嬉しく感じます。

 さぁ、公開を控えているカードはまだまだ存在します。竜皇覚醒の新情報から目が離せませんね!