VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

情報局で公開されたロイヤルパラディンについて

 こんばんは、バスターです。

 今回は新規カードについてです。本文は続きから。

 

 

 先日のアニメと本日の情報局では、ロイヤルパラディンのカードが多く公開されました。優秀なカードが揃っていますが、今回は情報局の発表されたもの見ていきたいと思います。

 

・《月牙の騎士 フェレックス》

 ロイヤルパラディンのG1。勇敢をもつヴァンガードがいればパワー+1000され、抵抗を得る永続能力と、GB2でアルトマイルがヴァンガードであれば前列のユニット全てにパワー+2000と抵抗を与える永続能力を持っています。

 上の能力にはGBも名称指定もありません。Vサークルで有効化は出来ませんが、デッキの構築次第では常時パワー8000のユニットとして運用することが可能でしょう。勇敢には微調整に便利な小刻みなパンプが多いので上手くラインを形成したいですね。

 下の永続能力はGBこそあるものの、上の能力と併せ自身のパワーを10000まで上昇させることが出来、リアガードに抵抗を与えます。最近この手のカードが増えてきましたね。最近は相手ターン中に干渉するカードの収録が減ってきた印象がありますが、未だにディナイアルやラクスカリーナは脅威です。勇敢は連続攻撃が得意ですので、予め配置しておけば万全でしょう。

 少々残念な点は、能力を十全に発揮するにはヴァンガードに勇敢をもつアルトマイルが必要ですので、《飛天の聖騎士 アルトマイル》が少々使いにくいことでしょうか。汎用性が高く非常に使いやすいGユニットですので歯がゆいですね。しかし他にも強力なGユニットが居ますので上手く使い分けていきましょう。旧フィデスなども十分強力ですしね。

 前回はディアンにケラ、今回はフェレックスにリヴァ―ロがリメイクされました。かつてのバニラユニットでしたので、ギアクロニクルもメーザーギアやスモークギアがリメイクされるのでしょうか。期待です。

 

・《神明の騎士 アルトマイル》

 ロイヤルパラディンのG3。V登場時か超越時にSB1で自身と同名以外の勇敢を持つカードを1枚コールする能力と、GB2、勇敢でアタック時にパワー+5000とクリティカル+1する能力を持っています。

 ようやくと言っては失礼でしょうか、ロイヤルパラディンらしい山札からの確定サーチを獲得しました。ライド時にも使用できますので、先日公開されたリヴァ―ロとも組み合わせて序盤から積極的にプレッシャーをかけていくことが出来るでしょう。優秀な点は勇敢持ちであればだれでもコール出来る点で、アレクトスをコールして勇敢の有効化を狙ったり、前述のフェレックスをコールしても良いでしょう。基本的にアルトマイルのサポートはG2のコールに長けていますので、差別化が図れるのは便利ですね。

 自身の勇敢能力はシンプルながらも強力なパワーとクリティカルの増加です。ドライブチェック後の有効化は難しいかも知れませんが、連続攻撃の中に組み込めばプレッシャーは非常に跳ね上がります。対面する際には警戒していなかった、という事が無いようにしましょう。

 

・《不滅の聖剣 フィデス》

 ロイヤルパラディンのGユニット。CB1とGゾーンのカードを表返すことで「勇敢を持つユニットのアタックはガーディアンが1枚ならばパワーに関係なくヒットする」能力を得る起動能力、GB4、勇敢でアタック時に山札から3枚までコールする能力を持っています。

 上の効果は少々分かりづらいものの、「5000でも要求が取れていれば、止めるために常に2枚以上のガーディアンを要求する」能力です。パワーが低かろうと無理やり手札を奪うことが出来ますので、フィニッシュターンに絶大なプレッシャーを与えられるでしょう。最大限の効果を発揮するのは相手のダメージが5点の時ですので、なるべくフィデスに超越する前にダメージを与えておきたいものです。

 自動効果はシンプルなスペリオルコール能力ですが、要件こそあれどコストが一切かからず3体もコール出来るのは破格です。上の効果とも併せ5回の攻撃はほぼ確保できるのではないでしょうか。全て守る前提であれば10枚以上の手札を刈り取ることが出来ます。

 これ程の能力を持っていながら、起動効果にハーツカードの指定はありません。ブラスターで使用してもいいですし、サンクチュアリガードなどで速攻の後の〆にしてもいいでしょう。

 

~最後に~

 勇敢という非常に難しいキーワードながらも、強力なカードが配られました。連続攻撃は最近どのクランも出来るようになってきましたが、スペリオルコールが可能ですので安定感はどのクランよりも高いでしょう。注目しないといけませんね。