VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

今日のカード《蒼波勇将 アルティオム》 《蒼波水将 イアソン》について

こんにちは、バスターです。毎度誤字脱字、効果の表記ミスが多く申し訳ありません。ご指摘下さる皆さま、ありがとうございます。

今回は「今日のカード」についてです。本文は続きから。

 

 

 

・《蒼波勇将 アルティオム》

f:id:vg-arcadia:20161108105909p:plain

アクアフォースのGユニット。《蒼波》を含むリアガードがアタックした時に、そのユニットをパワー+3000する能力と、ESBで山札の上7枚から《蒼波》を含むG3のカードをハーツカードにして置き、もし置いた場合は残りのハーツカードのドロップゾーンに置く能力を持っています。《蒼波》名称を持つGユニットですので、《蒼波兵 キモン》や《蒼波竜 サブマージ・ドラゴン》の効果の誘発条件を達成させることができます。

パンプ能力は、リアガードにアタックしても誘発するのは便利ですね。サブマージ・ドラゴンが10000になりG2以下のリアガードにアタックしやすくなりますし、フォイヴォスのパワーも14000となり、パワー7000のブーストで21000ラインを形成できるようになります。ノーコストなのも高評価です。

起動効果は、主に超越スキル持ちに乗り換えるために設定されています。《ギアクロニクル》でバリフが行っていた行動を、《蒼波》ではGユニットが行うイメージです。切り札である《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》は《蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン》から超越した方が強力なので、優秀なサポートとして活躍してくれるでしょう。

細かい部分をケアしてくれる便利なカードですが、《アクアフォース》の初回超越候補には、《嵐を統べる者 コマンダー・サヴァス》という優秀なライバルがいるのが悩ましいですね。積極的に攻めるため、と言うよりはデッキの安定性を高めるために、Gゾーンに忍ばせておくといい活躍が出来そうです。

 

 

・《蒼波水将 イアソン》

f:id:vg-arcadia:20161108111423p:plain

アクアフォースのG3ユニット。《蒼波》を元々含むGユニットが超越した時、手札から《蒼波》を含むカードを1枚までコールし、《蒼波》を含むリアガード1体に「バトル終了時に、同じ縦列にいるリアガードと位置を交換する」能力を与えます。

超越時に手札からコール出来るので、超越スキルの付与対象を自分で用意できるのは優秀です。効果は位置交換能力。黎明期は《ストームライダー ディアマンテス》を中心によく見られた光景でしたが、最近はやや減ってきた感がありますので懐かしいですね。ユニットの場持ちをよくする副次効果もありますので、何かと便利に扱えそうです。連波の指定もないため、他の連波指定のユニットのアタックを阻害することもありません。

惜しむらくは、《蒼波》の優秀なアタッカー《蒼波水将 フォイヴォス》との相性が悪いことですね。もし効果を与えた場合、自動効果が二重誘発してしまい、どちらかの効果が無駄になってしまいます。また、名称指定が厳しいため、デッキの構築を縛ってしまいがちなのもやや残念ですね。構築の腕が問われそうです。

《蒼波》名称のG3には現状、テトラボイルの爆発力を高める《蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン》と、強力なLB持ちであり、G1止めに対する強力な圧力となり得る《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》がいます。自分のプレイングや他のユニットとの相性に合わせて、上手く使い分けていきましょう。

 

~最後に~

昨年の『連波の指揮官』でカテゴリー化され、優秀な強化が続いている《蒼波》。強力な速攻能力を誇り、元祖アクアフォース使いであるレオン君の人気も相まって、《アクアフォース》の中でも人気の名称であると感じています。再び力を見せつけ、活躍することはできるのでしょうか。注目です!