VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

今日のカード《聖霊熾天使 アルティエル》 《黒衣の鏡像 ハギーテ》について

こんばんは、バスターです。

今週は個人的な事情でブログの更新がこのくらいの時間になりますのでご承知おきください。

今回は「今日のカード」についてです。本文は続きから。

 

 

・《聖霊熾天使 アルティエル》

f:id:vg-arcadia:20161031204343p:plain

《エンジェルフェザー》の新規Gユニット。昨日のアニメでも登場しましたね。

GB3でCB1で前列のユニット全てにパワー+2000する起動効果と、V登場時にCB1、SB1、Gゾーンのカードを表にすることで、Gゾーンの表の同名カードの数だけ<救援>能力を発動させます。

起動効果はシンプルながらパワーラインの微調整が行える便利な能力です。エンジェルフェザーは疑似的なCCが得意なので、終盤の局面では役に立つシーンも多いでしょう。

何よりも下の効果が目を引きます。初回超越から効果が使え、終盤では最大3回ダメージチェックを行えます。自身のドライブチェックを含め、最大で6回のトリガーチェックが発生します。そこまでのユニットはVスタンドにも殆どいません。

また、無理なく最速でGB2を達成できるのもいいですね。同クランの超越スキル持ちユニット《黒衣の戦慄 ガウリール》は優秀なGB2を持ち、誘発させれば非常に堅牢なユニットになります。

少々気になるのは、V登場時というタイミングでしょうか。退却を得意とするクランと当たった場合、盤面を崩壊させられて誘発させたトリガーを乗せるリアガードがいない、ということも考えられます。ガウリールの効果を先に処理すれば最低1体は賄えますが、相手によってはやや注意が必要です。また、もし醒トリガーを引き当てた場合、超越ステップ中ですのでほぼ間違いなく無駄になってしまうというのが悲しいところです。エンジェルフェザーには優秀な醒トリガーが多く存在しますので、残念ですね。アルティエルを積極的に使用する前提ならば、☆トリガーを多めにしておくとよいかもしれません。

そして何より、一気にデッキを消費します。エンジェルフェザーは耐久力はありますが、決めきれずデッキアウトで負けてしまった、などということも考えられますので注意しましょう。

 

・《黒衣の鏡像 ハギーテ》

f:id:vg-arcadia:20161031210229p:plain

エンジェルフェザーのG1ユニット。フレーバーテキストが物騒ですね。

自分のダメージが5点なら、CB1と自身をレストすることで、<救援>2を発動できます。コストの都合上パワーラインが低下してしまいますので、気になる場合はV裏で効果を使用するのが良いのではないでしょうか。要件こそ厳しいものの、「ツインドライブ」と同じ枚数のトリガーチェックが出来るので、ある程度トリガーの誘発を期待できます。自身を対象にとれるので醒トリガーが無駄にならないのもいいですね。アルティエルと併せて《ナース・オブ・ブロークンハート》を大幅にパンプするのも面白いでしょう。

繰り返しになりますが、くれぐれもデッキアウトには注意してください。

 

~最後に~

『勇輝絢爛』で登場した<救援>が大幅に強化されました。既存の強力なユニットとも相まって、防御のみならず非常に攻撃力の高いクランになりました。

もともと使用者も多く、現在の連続攻撃への耐性も高い《エンジェルフェザー》。

今後はどのような活躍をしてくれるのでしょう。ワクワクしますね。