VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

今日のカード《真・撃退者 レイジングラプト・ドラゴン》 《撃退者 デトネイトヒート・ドラゴン》 《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》について

こんにちは、バスターです。

今回は、今日のカードについてです。本文は続きから。

 

 

 

「週刊ヴァンガ情報局」でアナウンスされていた通り、今日は《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》の新たな姿が公開されました。早速見ていきましょう。

 

・《真・撃退者 レイジングラプト・ドラゴン》

f:id:vg-arcadia:20161028103623p:plain

《レイジング》専用のGユニット。LB持ちのGユニットは、ヴェール以来ですね。

バトルの終了時にCB1、SB1、手札からG3の《アビスドラゴン》を2枚捨て、リアガード2体を退却させることで、Gゾーンの裏の同名カードに超越し直す効果を持っています。

効果はまさに《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》そのもの。LBの制約はあるものの、《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント”Z"》と同じくGユニットとしてのパワーでのVスタンドですので、強力なフィニッシャーとして活躍してくれます。コストの都合上、最終的に4:2交換なのも以前と一緒ですね。

また、当然ながらターン1回制限がありません。《撃退者 ダークブレス・エンジェル》を使用すれば、1ターンに2度の疑似スタンドも夢ではありません。Gユニットの3連続攻撃は、悪夢でしかありません。

コストは4種類と複数を要求されますが、気になるのは手札のコストですね。レイジングフォームは自身のコストで3体の《撃退者》のリアガードを要求していましたが、今回は手札に2枚のG3の《アビスドラゴン》を要求しています。手札からの再ライドを再現したものでしょうが、超越コスト以外にG3のアビスドラゴンを確保しなければなりません。いざという時にはコストの支払いに苦難する可能性があります。また、CB1、SB1も決して重いわけではありませんが、他のユニットでも使用する場合が殆どですので、しっかり管理する必要がありますね。

少々扱いが難しそうですが、上手く使いこなせれば強力なフィニッシャーとして活躍してくれそうです。

余談ですが、イラストを担当されているDaisukeIzuka先生のオレンジ色の使い方が、個人的に大好きです。

 

・《撃退者 デトネイトヒート・ドラゴン》

f:id:vg-arcadia:20161028103638p:plain

シャドウパラディンのG2ユニット。レイジング専用のアタッカーです。

アタック時に《レイジング》のヴァンガードがいるならパワーを+2000し、「ターン終了時にCB1と自身の退却でLB4を持つ《アビスドラゴン》を手札に加える」を得ます。

レイジングフォームのLBをサポートするのは勿論ですが、レイジングラプトの手札コストの調達にも役立ちます。

気になるのは「ターン終了時」というタイミングですね。2種のレイジングはどちらも「アタック終了後」にコストを要求するので、そのタイミングでコストを調達できないのは惜しいです。また、最近は相手のターン中に妨害をしてくるユニットも多くなってきておりますので、コストを支払うことなく退却させられてしまった、ということも考えられます。いつも言っていることですが、しっかり相手の手札を把握して使いましょう。

とは言え、パワー6000のG1が多い《撃退者》で11000を出せるメリットは大きいと思います。リアガードからでもプレッシャーをかけられる、優秀なユニットと言えるでしょう。

 

・《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》

f:id:vg-arcadia:20161028104045p:plain

今更説明は要りませんね。《撃退者》のエースとして多くの戦果を挙げてきたユニットが、新規イラストで帰ってきました。アニメでの活躍も相まって、多くのファイターに愛されているユニットです。

『刃華超克』での強化により、「1ターンに2度効果を使用する」ことが可能になり、またマナやタルトゥの存在から現実的に最速でLBを使用できるなど、超越環境でも自身の強みを十分に活かして活躍していましたが、今回は更にGユニットが加わり、明確にフィニッシュまでの道筋が示されました。同時収録の《ルアード》が注目されていますが、今後どのような活躍をするのでしょうか、注目です。

 

~最後に~

ディセンダントと並び、多くのファイターに人気の《レイジング》。強力な《撃退者》の存在も相まって、極めて優秀なデッキになっていると思います。

さて、個人的に欲を申し上げると、《守護天使》や《ダッドリー》に収録される疑似的な超越サポートは来るのでしょうか?G1のスペリオルコールが得意なシャドウパラディンですので、是非期待したいですよね。

「憤怒の竜」の新たな姿、今から発売が待ち遠しいですね!