VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

今日のカード《刻獣 ヒュプノシス・シープ》について

 

こんにちは、バスターです。

今回は久しぶりに「今日のカード」の考察を。《刀剣乱舞》については、ろじうら君の方が造詣が深いので今までブン投げてきましたが、そろそろ私も書き始めたいと思います。私が書くのは『天舞竜神』収録の1枚です。本文は続きから。

 

今日は今週末発売の《刀剣乱舞 弐』のカードと共に、『天舞竜神』収録のギアクロニクルが公開されました。詳しく見ていきましょう。

 

・《刻獣 ヒュプノシス・シープ》

 

f:id:vg-arcadia:20161012113855p:plain

 

引トリガーに続き醒トリガーにも羊さんが登場しました。

手札から登場したとき「こちらのユニットのアタック終了時、自身をソウルへ、他のリア1体を山札に戻すことで、《十二支刻獣》のリアガード1体をスタンドさせる」効果を得ます。スタンドさせるリアガードの指定はありますが、アタックするユニットは問わないので、ヴァンガードのドライブチェックの結果を受けてスタンド対象を決められるのは嬉しいですね。選択する対象としては、相手のリアガードを山札に戻せる《クロノファング・タイガー G》や、単独でVヒットが狙える《クロノビート・バッファロー》や《刻獣使い ルガル・ウレ》などがいいでしょう。

しかし、欠点も目立ちます。まずはそもそも醒トリガーであること。《ギアクロニクル》には既に優秀な醒トリガーである《スチームバトラー ウル・ワタル》が存在します。併用すると醒トリガー過剰となり、そもそもスタンドさせるユニットが居なくなってしまった、などということも起こり得ます。必然的に☆トリガーが減ってしまうため、ガード強要力が低くなってしまうのも考え物です。

次に、コストが重いこと。リアガードのスタンドは強力ですが、こちらは2枚分のカードアドバンテージを失っています。返しのターンが厳しくなってしまうことが予想されます。

ここまで厳しい条件を付けられたのは、『超極審判』収録の、《春眠の女神 ターロ》の存在が大きいのではないでしょうか。コストを支払う「ついで」にリアガードをスタンド出来るという極めて強力な能力を持っており、自身は山札に戻るという特性を利用されて、現在凶悪なループが出来上がってしまっています。考えなしに山札に戻すべきではない、という意見は賛同できますが、少々煽りを受け過ぎではないかなぁ、と感じます。

しかし、ここまでの考察は、カード単体を見たうえでの評価です。ここまでのコストを払ってまでスタンドさせたいユニットが出てくるかもしれません。それに言わずもがな、終盤での醒トリガーはとても強力です。山札戻しとも時翔とも違う新たな《ギアクロニクル》の強化に、期待せずにはいられません!