VGアルカディア

ヴァンガードにおけるメメント・モリ「いつかダブクリを捲られることを忘れるな」

『運命の歯車』、高レアリティユニットについて

こんばんは、バスターです。勢いだけで『クロノファング・タイガー』を買ってしまいました。勢いってホント怖いです。

『運命の歯車』の高レアリティのユニットが殆ど公開されました。発売間近というのもありますので、RRR以上のカードを、簡単におさらいしようと思います。

本文は続きから

 

~ GR~

●機械仕掛けの神 デミウルゴス

今弾の目玉にして看板ユニット。起動効果の誘発条件は極めて難しいものの、達成すれば山札の上12枚を確定させるという破格のもの。天啓なんて目ではありません!

しかし前述のとおり、「名前の異なる十二支刻獣をバインドする」という極めて難しい条件があるうえ、《時空竜 ヘテロラウンド・ドラゴン》というメタカードが同じタイミングで収録されるという悲劇。幸い追加の十二支刻獣の収録がアナウンスされているため、今後より使いやすくなってくるでしょう。個人的に注目しているユニットです。

 

~RRR ~

●クロノタイガー・リベリオン

アタック時にRと手札をバインドし、☆+1、ドライブ+1を得る自動能力と、バインドゾーン2枚につき+5000を得る永続能力を持っています。

終盤での爆発力は凄まじく、クロノファングをサポートするユニットを使用すれば更なる追撃も可能です。ウル・ワタルを誘発可能なのも高ポイント。

しかしただ使うだけでは1枚のディスアドバンテージなので、ややテクニカルなユニットだと感じております。また、ソウルの消費の激しさをどうカバーするかも、ファイターの腕の見せ所になりそうです。

 

●クロノドラゴン・GG

主人公・新導クロノの切り札にして、彼の分身《クロノジェット・ドラゴン》の新たな可能性。正直、こっちがメインでしょ!という方は多そうですね(;^ω^)

Gゾーンの表の「ギアドラゴン」2枚の自動効果を得るという、前代未聞のスキルを搭載しています。しかしすでに多くの方が検証しているように、Gゾーンの圧迫が激しいのが難しいですね。しばらくしたら採用枚数も落ち着いてくるのでしょうが、初動はトップレアな気がしてなりません。

因みに連パン大好きなバスターは、是非ファンロン&ネクステージで使いたいです。

 

●イフェメラルワンド・ドラゴン

クロノスコマンド専用の超越サポート。前回の記事で考察していますので詳細はそちらで。

こういうユニットは《真黒の賢者 カロン》のようなサーチユニットが来るだけで一気に化けるんですよ。クロノファングとこいつにも、ぜひ来てほしいものですが、来ないでしょうかね…

 

●全身全霊の理想巨兵

理想巨兵軸のメインVになるであろうユニット。アニメで明神リューズは《クロノファング・タイガー》を使用しておりましたが、実際はこちらの方が安定させやすいでしょうね。

Vにアタックされた時に自身のパワーを上げるスキルと、ターン終了時にCB1でSC1し、1:1交換を行うスキルを持っています。

上のスキルはG2以下のガーディアンを要求するので、直接のアドバンテージはありませんが、Vの高パワーに対して+15000は頼もしいでしょう。バインドゾーンが増えるのもデッキコンセプトと合っていていいですね。

下のスキルは相手の盤面に触れつつバインドゾーンを増やせるというのが好印象です。

どちらも防御寄りの効果なので、如何に自分のターンで動くかはファイターの腕次第ですね。環境上位に上がってくるかは正直微妙ですが、他のデッキにはない独特の面白さがあります。パズルとか好きな人は好きかもしれません。

 

●ディレイドブレイザー・ドラゴン

今回のRRRで唯一のG2。《クロックフェンサー・ドラゴン》以来増えてきましたね。

時翔に関連する2つの効果を持っています。時翔すればするほどパワーアップしていきますね。メラム&チクタクワーカーでメラムを時翔させてディレイドをコールして、登場時効果を使って場のG2をスクエアワンにしてまたG0に戻り…など、いろいろ悪さが出来そうです。決して4枚必須というわけではなさそうすが、相場はどのくらいになるでしょうね。イラストアドは今回ナンバー1だと思っています!

 

~最後に~

個性的かつ強力なユニットがそろった印象がある今回の強化。何よりクロノジェット以外にも強力な効果が配られたのは嬉しいところ。皆さんはどんなデッキを組むのでしょうか。

《チクタク・ワーカー》の規制で勢いが落ちた感がありますが、仮にも主人公クラン。再びの巻き返しを期待しましょう!

…さて、クロノファングのパーツを買ってきましょうかね。手始めにコミック買って《ガジェットメイデン マキ》を…